fc2ブログ

プロフィール

ぶぶまま

Author:ぶぶまま

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

ぶぶかへ


❀ デュランタの花言葉 ❀

あなたを見守る、歓迎





2年前の丁度今頃。。。

ぶぶかは病気と闘っていました。

お盆休み明けには、町田にある大学病院に行く予約も取っていたのに…

オシッコが全く出なくなって、夜間の救急医療センターに駆け込み、

注射針にて抜いてもらいました。

医療センターから、掛かりつけの獣医に連絡を入れてもらい、

翌朝開院前に、連れて行き大学病院の精密検査を待たずに緊急オペ。

考慮することも選択することも出来ない状況でした。

結果、移行上皮ガンと言う膀胱に出来るガンでした。

尿道と子宮、膀胱の一部を切除する大手術で、

切除した子宮で膣と膀胱のバイパスを作ってあること。

骨盤を割らなければならなかったので、 金具で繋いであるけれど、

もしかしたら後遺症で立ち上がれなくなるかも知れないと。。。

そして、排尿は垂れしになるだろうこと。

残っている尿は絞って出してやらなければならないこと。

尿道も膀胱もガードになるものがないため、細菌感染しないよう

充分注意すること。

ガンがどうしても取れないところがあるので、様子を見ながら

抗がん剤の投与を考えていること。

でも、その時は生きててくれさえすれば良かった。

ぶぶかが、生きててくれさえすればそれだけで良かった。。。



夕方、面会に行った時、まだ朦朧としていたけれど、

「ぶぶか」って小さな声で呼んだら、横になったまま

目だけ動かして、「私頑張ったんだよ」って

きれいなおしっぽをハタハタしてくれたね。

朝に夕に、行ける限りは会いに行ったっけ。

五日目くらいだったかな?

よろよろ立って歩いて見せてくれたのは、もう嬉しくて嬉しくて。。。

ありがとうって何回も言ったよねえ、

「ぶぶかあんたは偉いねえ」って何度も何度も繰り返したね。

たっぷり、2週間入院して、8月最後の日に退院したんだよね。

退院の日にお迎えに行く前に、その年初めてのデュランタの花が開いたの。

ぶぶかがウチに来た年に買った花だから、自分で勝手に

「ぶっちゃんのお花」って 呼んでたんだけど、

艶やかな紫の小さな花が枝一杯に咲く様子は、

ぶぶかの綺麗な白黒のコートに イメージがよく似合ってたね。

だから、その年は開花が遅れていてぶぶかの事が心配だったんだけど、

ようやく開いた花を見て、ホッとしたのを覚えているよ。

帰りの車の中では、いつもはおとなしく座っているのに、家に近くなったら

窓に手をかけてきょろきょろしてて、あれは喜んでたのかな?

家に入ったら、すぐに横になってグウスカ寝ちゃったけど。

ぶぶか、それから17日後にはお別れが待ってたなんて…

今でも信じられないよ。

もう、キーボードもパソコンの画面も見えなくなっちゃったから

また今度、ぶぶかのこと書くね。

ぶぶかの事になると泣き虫になって困ります。

ぶぶか、お盆だから、きっと帰って来てるんだよね。

いつも、ぶぶかが寝てた指定席、ジョディがよく寝てるけど、

今はジョディも小巻もその場所をよけて寝てるから。

きっと里帰りしてるんだろうね。

いつかいつか、また生まれ変わったら私に会いに来てくれたら嬉しいな。

今日、初めてデュランタの花言葉を調べたんだけど、

そしたら、やっぱり「ぶっちゃんのお花」だったんだと改めて思えたよ。

あなたを見守る。。。

ぶぶか、どうぞ私を見守っていてね。

ちゃんと歩いて行けるように見守っていてね。





スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コメント

Secret

♡ U^エ^UU゜エ゜U♡
といぷのじょでぃ(Boy)&
しーずのとっと(Girl)です
よろしくね(^_-)-☆
ミサップル カルーセル
くるくる回る カルーセル
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あなたも一言!!
QRコード
QR