ちい坊、その後Part2
さて、ちい坊ですが。
結局、9月からデイサービスの施設の変更をするつもりでしたが、
いろいろあって、お盆休み明けから新しい所にお願いすることになりました。
一安心と言いたいところですが、一昨日などは何が何でも
「絶対行きたくない!!!」
と言い張り、布団にしがみつきましたが、娘たちも一緒にお墓参りに行くのに、
一人置いて行く訳には行かず、
じゃあ、お墓参りに一緒に行こう。と言えば、
「誰がそんなとこ行くもんか!!!」
と怒鳴る始末。
そんなとこって、あなたの旦那さんが眠ってるとこですが… (~_~;)
あんまり罰当たりなこと言わないでね。
因みにウチのお墓はちょっと遠いので、渋滞にかかったらちい坊とても我慢してくれません。(~_~;)
揉めに揉めて、やっとこさ朝ごはんだけ食べてもらった所にお迎えの
が。
そうしたら、今までダダこねてたのに、
「ハア~イ!!」
といいお返事で、さっさと玄関に出て行きました。
その変わり身の早さ。
(どこに切り替えスイッチがあるのか、探してるんですがまだ見つかりません。)
着替えるのもイヤ、と仰ってたのでパジャマのままだったのですが、それに気付き、
「あら、私ったらこんな格好で恥ずかしい。」
とつぶやいていましたが、
お風呂に入ったら着替えてね。と着替えを持たせて
娘たちにも、登校拒否などされたことないのに、
まさか親にされるとは思ってもいなかった。。。
ちい坊の何となく気が進まない気持ちもわかってあげなきゃと思うけど、
全て気に入ってもらうようには出来ないしね。
いつも思うけど、もっともっと大変な介護をしている人はいるんだからって。
ケアマネさんの「先は長いんだから、無理せず自分も
息抜きできる環境をつくるように」と言う言葉に、慰められながら、
これから先もいろんな事、越えて行かなきゃ!
の日々が待っているんだろうなあ。
結局、9月からデイサービスの施設の変更をするつもりでしたが、
いろいろあって、お盆休み明けから新しい所にお願いすることになりました。
一安心と言いたいところですが、一昨日などは何が何でも
「絶対行きたくない!!!」
と言い張り、布団にしがみつきましたが、娘たちも一緒にお墓参りに行くのに、
一人置いて行く訳には行かず、
じゃあ、お墓参りに一緒に行こう。と言えば、
「誰がそんなとこ行くもんか!!!」
と怒鳴る始末。
そんなとこって、あなたの旦那さんが眠ってるとこですが… (~_~;)
あんまり罰当たりなこと言わないでね。
因みにウチのお墓はちょっと遠いので、渋滞にかかったらちい坊とても我慢してくれません。(~_~;)
揉めに揉めて、やっとこさ朝ごはんだけ食べてもらった所にお迎えの

そうしたら、今までダダこねてたのに、
「ハア~イ!!」
といいお返事で、さっさと玄関に出て行きました。
その変わり身の早さ。
(どこに切り替えスイッチがあるのか、探してるんですがまだ見つかりません。)
着替えるのもイヤ、と仰ってたのでパジャマのままだったのですが、それに気付き、
「あら、私ったらこんな格好で恥ずかしい。」
とつぶやいていましたが、
お風呂に入ったら着替えてね。と着替えを持たせて

娘たちにも、登校拒否などされたことないのに、
まさか親にされるとは思ってもいなかった。。。
ちい坊の何となく気が進まない気持ちもわかってあげなきゃと思うけど、
全て気に入ってもらうようには出来ないしね。
いつも思うけど、もっともっと大変な介護をしている人はいるんだからって。
ケアマネさんの「先は長いんだから、無理せず自分も
息抜きできる環境をつくるように」と言う言葉に、慰められながら、
これから先もいろんな事、越えて行かなきゃ!
の日々が待っているんだろうなあ。
スポンサーサイト