小巻のおめめ
可愛い小巻へ


小巻のおめめは、一昨年の12月に家族にお迎えした時から、
すでに白内障でした。
多分、年齢的なものだと思いますが、初めて小巻を見た人に
「白内障なの?」って聞かれることも
少なくありません。
治療は、進行を抑制する意味での目薬の点眼。
でも、効き目はないという人もいるし、本当のところ判りません。
だから、それほど必死に考えてはいません。
まして、小巻はシニアで元々が活発な性格ではなさそうです。
時々、スイッチが入っておもちゃを振り回して遊びますが、
ジョディとじゃれ合ったり走り回ったりはしません。
若くて活動的な子が見えなくなるのはかわいそうだと思いますが、
シニアで年齢的なもので徐々に見えなくなるのは、U^ェ^Uの場合は
視覚だけに頼っている訳ではないから
私は手術までは必要ないかなと思っています。
もちろん、見えないよりは見えた方がいいに決まってますが…
何より、小巻は自分の活動範囲(家の中、お散歩コース)では不自由なさそうです。
でも、鼻先に出したおやつをクンクン匂いを嗅いで探したりするので
少しずつ見えなくなってるんだなあとは思います。
そんな小巻のおめめを見て近所の小学1年生の女の子が
素敵な一言をくれましたョ。
すでに白内障でした。
多分、年齢的なものだと思いますが、初めて小巻を見た人に
「白内障なの?」って聞かれることも
少なくありません。
治療は、進行を抑制する意味での目薬の点眼。
でも、効き目はないという人もいるし、本当のところ判りません。
だから、それほど必死に考えてはいません。
まして、小巻はシニアで元々が活発な性格ではなさそうです。
時々、スイッチが入っておもちゃを振り回して遊びますが、
ジョディとじゃれ合ったり走り回ったりはしません。
若くて活動的な子が見えなくなるのはかわいそうだと思いますが、
シニアで年齢的なもので徐々に見えなくなるのは、U^ェ^Uの場合は
視覚だけに頼っている訳ではないから
私は手術までは必要ないかなと思っています。
もちろん、見えないよりは見えた方がいいに決まってますが…
何より、小巻は自分の活動範囲(家の中、お散歩コース)では不自由なさそうです。
でも、鼻先に出したおやつをクンクン匂いを嗅いで探したりするので
少しずつ見えなくなってるんだなあとは思います。
そんな小巻のおめめを見て近所の小学1年生の女の子が
素敵な一言をくれましたョ。





「小巻ちゃんのおめめ、青くて外人みたいでステキ!!」
こまちゃん良かったねえ (^_^)v
こまちゃん良かったねえ (^_^)v
スポンサーサイト