薬とサプリ
とっとの腎不全、週2回の皮下補液と
腎臓サポートの療法食と
サブリのコバルジンの服用で
今のところ、症状落ちついています。
元々食べさせるのに苦労する子なので
ネリネリを毎回大さじ2杯位を
食べてくれれば充分。。。
夏の終わり頃、全く食べずに
ヤキモキした事を思えば
御の字です。
当時、
3,2キロあった体重が2,3キロまでに
落ち込みましたが、現在3キロ前後に
戻りました。
何だか、指で掬って食べさせてもらうのが
気に入っちゃったみたいで (笑)
食欲も戻った今でもそうしています。
可愛いからいいの、手が掛かっても。
食べてる所を娘が写真に撮って
スマホにメールしてくれたけど
容量オーバー?とやらで
ファイル保存出来ず、残念。
小さくしてまた送ってもらおう。
可愛いような。。。
怖いような。。。
そんなお顔で食べてますよ。
腎不全は不治の病と言われます。
発症したら、それ以上悪くさせないように
食べ物を始め、生活環境にも
今まで以上に気を付けてあげないと。
まだまだ元気で一緒に過ごそうね!
※ 体内の毒素を吸着するお薬ですが、最初は病院でクレメジン(人間用の医薬品)を処方されていました。1ヵ月分で約10000円。それだけならいいけれど、週2回の皮下補液、加えて心臓の薬。腎臓サポートのフードも1キロ5000円。。。(これしか食べない)
とっとだけで毎月50000円は超えてしまう。
ジョディだってシニアだから、今は元気でも何かあったらちゃんと病院に掛けてあげたい。。。
幸多や小巻で動物の医療費半端なく掛かる経験してるので、いざという時の覚悟はしてますが。。。 (シニアの保護犬は保険に入るのも掛金高いし)
今回、ネットで腎不全を検索してたら、クレメジンと同じ成分で動物(猫)用にコバルジンと言うお薬がありました。
これだと、ネットで買えて3ヶ月分で9000円位。
ちゃんとした製薬会社のですよ。
かなり金額違うので、勇気を出して (笑)
掛かり付けの先生に相談したら、コバルジンでもいいよ~、との事。
ただ、コバルジンは医薬品ではなくサプリの扱い何だって。
でも、効き目は同じ。
どーゆー事?よく判らないけど。。。
ちょっと言い出し難かったけど、聞いてみて良かった!
でも、動物病院なのになんで成文同じなのに人間用のをわざわざ使っているのかな?
そこまでは突っ込めなかった~!
最近、貧乏人は犬を飼うな!って獣医さんのツィッターが炎上したみたいですが、言いたい事はごく普通のワクチンやら、フィラリア予防やら、ノミダニ予防やらもちゃんとしない、餌も満足にあげず散歩もさせない、そういう飼い主に向けてのものなんじゃないですかね?
病気になったら云々以前の問題。
要するに飼い主としての最低限の責任を果たさぬ飼い主がたくさんいるって事?
私はお金持ちではないから、高度先進医療とかは受けさせてあげられないかもしれないけど、なるべく心穏やかな優しい時間を過ごしてもらえるように心掛けているつもりです。
自分だけおいしいモン食べて、自分だけ楽しんで。。。とは思えない。
そんな私は、犬を飼っても大丈夫?
腎臓サポートの療法食と
サブリのコバルジンの服用で
今のところ、症状落ちついています。
元々食べさせるのに苦労する子なので
ネリネリを毎回大さじ2杯位を
食べてくれれば充分。。。
夏の終わり頃、全く食べずに
ヤキモキした事を思えば
御の字です。
当時、
3,2キロあった体重が2,3キロまでに
落ち込みましたが、現在3キロ前後に
戻りました。
何だか、指で掬って食べさせてもらうのが
気に入っちゃったみたいで (笑)
食欲も戻った今でもそうしています。
可愛いからいいの、手が掛かっても。
食べてる所を娘が写真に撮って
スマホにメールしてくれたけど
容量オーバー?とやらで
ファイル保存出来ず、残念。
小さくしてまた送ってもらおう。
可愛いような。。。
怖いような。。。
そんなお顔で食べてますよ。
腎不全は不治の病と言われます。
発症したら、それ以上悪くさせないように
食べ物を始め、生活環境にも
今まで以上に気を付けてあげないと。
まだまだ元気で一緒に過ごそうね!
※ 体内の毒素を吸着するお薬ですが、最初は病院でクレメジン(人間用の医薬品)を処方されていました。1ヵ月分で約10000円。それだけならいいけれど、週2回の皮下補液、加えて心臓の薬。腎臓サポートのフードも1キロ5000円。。。(これしか食べない)
とっとだけで毎月50000円は超えてしまう。
ジョディだってシニアだから、今は元気でも何かあったらちゃんと病院に掛けてあげたい。。。
幸多や小巻で動物の医療費半端なく掛かる経験してるので、いざという時の覚悟はしてますが。。。 (シニアの保護犬は保険に入るのも掛金高いし)
今回、ネットで腎不全を検索してたら、クレメジンと同じ成分で動物(猫)用にコバルジンと言うお薬がありました。
これだと、ネットで買えて3ヶ月分で9000円位。
ちゃんとした製薬会社のですよ。
かなり金額違うので、勇気を出して (笑)
掛かり付けの先生に相談したら、コバルジンでもいいよ~、との事。
ただ、コバルジンは医薬品ではなくサプリの扱い何だって。
でも、効き目は同じ。
どーゆー事?よく判らないけど。。。
ちょっと言い出し難かったけど、聞いてみて良かった!
でも、動物病院なのになんで成文同じなのに人間用のをわざわざ使っているのかな?
そこまでは突っ込めなかった~!
最近、貧乏人は犬を飼うな!って獣医さんのツィッターが炎上したみたいですが、言いたい事はごく普通のワクチンやら、フィラリア予防やら、ノミダニ予防やらもちゃんとしない、餌も満足にあげず散歩もさせない、そういう飼い主に向けてのものなんじゃないですかね?
病気になったら云々以前の問題。
要するに飼い主としての最低限の責任を果たさぬ飼い主がたくさんいるって事?
私はお金持ちではないから、高度先進医療とかは受けさせてあげられないかもしれないけど、なるべく心穏やかな優しい時間を過ごしてもらえるように心掛けているつもりです。
自分だけおいしいモン食べて、自分だけ楽しんで。。。とは思えない。
そんな私は、犬を飼っても大丈夫?
スポンサーサイト
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット
コメント
No title
とっとんちゃん 復活してくれて 良かったね。
ほんとに シニアになると お金も手間もかかるし こちらの精神的にもきつい。
でも それが飼い主としての責任なんで ぶぶままさんは 良い飼い主ですね。
私はあまり良い飼い主ではなかったので とても後悔してます。
とっとん がんばれー
ほんとに シニアになると お金も手間もかかるし こちらの精神的にもきつい。
でも それが飼い主としての責任なんで ぶぶままさんは 良い飼い主ですね。
私はあまり良い飼い主ではなかったので とても後悔してます。
とっとん がんばれー
Re: No title
ごんのすけさん
いつもコメントありがとうございます。(^^)
おかげさまでとっとんも食欲戻って体調も落ちついています。手が掛かるので忙しい朝とかはヤキモキしちゃいます。
もっとゆっくり手を掛けてあげられたらいいんだけど、お仕事行かなきゃ!だから仕方ないですね。
ごんのすけさんも、最期まで寄り添って看取られたのですから、いい飼い主さんですね。(^^)
いつもコメントありがとうございます。(^^)
おかげさまでとっとんも食欲戻って体調も落ちついています。手が掛かるので忙しい朝とかはヤキモキしちゃいます。
もっとゆっくり手を掛けてあげられたらいいんだけど、お仕事行かなきゃ!だから仕方ないですね。
ごんのすけさんも、最期まで寄り添って看取られたのですから、いい飼い主さんですね。(^^)
No title
可愛い可愛いとっとん
食欲戻ってよかったデス。
ミクぽんも頑張るからとっとんも頑張ろうね。
ミクぽんも最近私の手から食べてます

食欲戻ってよかったデス。
ミクぽんも頑張るからとっとんも頑張ろうね。
ミクぽんも最近私の手から食べてます

No title
yokoさん
コメントいただきありがとうございます~♪
うれしいです。^^
ミクぽんもyokoさんのお手々からウマウマしてるんですね。
お世話もたいへんな時もあるけれどやっぱり可愛いです。
ミクぽんもyokoさんもとっとんも私もがんばりましょう!
おいし!うれし!たのし!がいっぱいの毎日が過ごせますように。。。
コメントいただきありがとうございます~♪
うれしいです。^^
ミクぽんもyokoさんのお手々からウマウマしてるんですね。
お世話もたいへんな時もあるけれどやっぱり可愛いです。
ミクぽんもyokoさんもとっとんも私もがんばりましょう!
おいし!うれし!たのし!がいっぱいの毎日が過ごせますように。。。