ちい坊の事
我が家には、すでにご紹介済みの二匹の U^エ^U のほかに、
二人の娘、そして ちい坊 と言う女の子がいます。
『子』と言っても、子供だったのは彼此80年ほども昔のことになりますが…
ちい坊 はナント私の母なんでございます。ハイ…
5年ほど前から、徐々に兆しが見え始め、ただいま順調にお子ちゃま時代にまっしぐら
驀進中でございます。
こんな風に言うと、なぜか可愛らしく聞こえますが、それはいわゆるあのその~
世に言う認知賞症と言うのでしょうか…
早い話が、ボケている訳で。
とはいえ、年相応の衰えはあるものの特に心配な持病もなく、一応自分の身の回りのことは
何とか自分でやってくれてます。
着替えも時間はかかるし、誰かが見ていないと着替えた振りして新しい下着を洗濯機に
放り込むし
(この辺の知恵は回るのよね)
トイレも失敗して、おパ*ツ汚すと押入れに丸めて突っ込んであったり
(まあまだ恥ずかしいと言うことが判るんでしょうけど…)
もっともっと大変な介護をされている方も多いと思いますので、私はまだまだいい方だと思います。
ちい坊 がまだ元気だった頃はいろいろぶつかったこともあったけれど、
今は、何か失敗して私に小言を言われると、自分の部屋で
「お母さんに叱られちゃったよ。」と
U^エ^U たち相手に一人でぶつぶつ言ってるみたい。
いつの間にか立場が逆転してしまい、もう昔の外出好きで颯爽と歩く姿が
見られなくなってしまったのはやはり淋しいですね。
何事もなくこのまま老いて行かれたならば、いつかは自分も通る道。
なるべく気長に優しく接してあげたいとは思っていても、まだまだ修行が足りなくて…
二人の娘、そして ちい坊 と言う女の子がいます。
『子』と言っても、子供だったのは彼此80年ほども昔のことになりますが…

お判りになられたでしょうか 

ちい坊 はナント私の母なんでございます。ハイ…
5年ほど前から、徐々に兆しが見え始め、ただいま順調にお子ちゃま時代にまっしぐら

驀進中でございます。
こんな風に言うと、なぜか可愛らしく聞こえますが、それはいわゆるあのその~
世に言う認知
早い話が、ボケている訳で。
とはいえ、年相応の衰えはあるものの特に心配な持病もなく、一応自分の身の回りのことは
何とか自分でやってくれてます。
着替えも時間はかかるし、誰かが見ていないと着替えた振りして新しい下着を洗濯機に
放り込むし

トイレも失敗して、おパ*ツ汚すと押入れに丸めて突っ込んであったり

(まあまだ恥ずかしいと言うことが判るんでしょうけど…)
もっともっと大変な介護をされている方も多いと思いますので、私はまだまだいい方だと思います。
ちい坊 がまだ元気だった頃はいろいろぶつかったこともあったけれど、
今は、何か失敗して私に小言を言われると、自分の部屋で
「お母さんに叱られちゃったよ。」と
U^エ^U たち相手に一人でぶつぶつ言ってるみたい。
いつの間にか立場が逆転してしまい、もう昔の外出好きで颯爽と歩く姿が
見られなくなってしまったのはやはり淋しいですね。
何事もなくこのまま老いて行かれたならば、いつかは自分も通る道。
なるべく気長に優しく接してあげたいとは思っていても、まだまだ修行が足りなくて…
ごめんね ちい坊
ごめんね お母さん
だけどね、今私がここにいられるのはあなたのおかげ ごめんね お母さん

感謝しなくちゃね、ありがとう
でも、U^エ^U たちに自分のおやつ分けるのは 
ぜ~ったい絶対絶対絶対ダメダメだからね
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
スポンサーサイト