fc2ブログ

プロフィール

ぶぶまま

Author:ぶぶまま

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

ステキな母の日

 P5124253 (320x240) (2)

こんなステキなカーネーション、次女からもらっちゃいました。
長女からも、「いつも優しさをありがとう」ってメールが届きましたヨ~

とっても(((o(*゚▽゚*)o)))

どうもありがとう

こちらこそ、元気ですくすく育ってくれて

どうもありがとう~♡

ウサギ 

スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

ぶぶままさん、母の日,おめでとうございます。
お嬢さんからのカーネーション、きれいですね。
我が家は来週,私の母と夫の母と食事に行く予定です。

↓ちいちゃんの介護,大変ですね。
よく認知症の方のおっしゃることを否定してはいけないといいますが,
ぶぶままさんの「ちょっと待っててね」→「私のこと,呼んだ?」
というのはなるほどです。
私だったら
「ここはお母さんの家でしょ!?」「私のこと,忘れちゃったの!?」
などとガンガンいっちゃいそうです。
デイサービスやショートステイを活用し,入浴をお願いしても
ぶぶままさんやお嬢さんのご苦労はいかばかりかと思います。
お身体,くれぐれも大事になさってくださいね。

Re: No title

naomikaさん こんにちは~ (*^_^*)

私も以前は、ガンガン言い返してました。
きっと、自分の母親がそんな風になってしまったのが信じられない、
信じたくない思いでいっぱいだったんだと思います。
元気な時は、ヒールを履いて都心まで年中出かけている人だったから、
そんな風になるなんて、私も母自身も想像してませんでした。
だから、そういう状態を受け入れられるまではかなり険悪な雰囲気になったりもしました。

今は、言い返しても通じないし、無駄に争ってもお互いが疲れるだけだし、
悪い言い方だけど、受け流してる感じでしょうか。

それでも、小学唱歌などを口ずさんでいると、一緒に歌ったり、子供の時の思い出話に花が咲いて、
楽しい時間もありますよ。

naomikaさんは来週のお母様たちとのお食事、楽しみですね。
お元気なうちに、一緒に楽しい時間をたくさん過ごしてくださいね。

私と娘まで気遣っていただいてありがとうございます。
美人のしずくちゃんによろしく m(_ _)m


♡ U^エ^UU゜エ゜U♡
といぷのじょでぃ(Boy)&
しーずのとっと(Girl)です
よろしくね(^_-)-☆
ミサップル カルーセル
くるくる回る カルーセル
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あなたも一言!!
QRコード
QR