ちいちゃん。。。
先週の月曜日から、ちいちゃん=母が伝染性の皮膚炎になってしまい・・・
介護施設の利用をお休みしていますwww
だ・か・ら在宅介護~の真似事をしています。
娘と二人、お互いに仕事の合間を縫っての綱渡りの介護ですが、何とかかんとか頑張っています。
幸い、ちいちゃんの精神状態が落ち着いているので、数時間は一人でいても大人しく寝ていてくれるので助かります。
来週月曜日、皮膚科で再診してもらってOK!が出るといいのですが。。。
やはり、ウチにいると刺激がないのでごろごろしてばかりで、結果食欲も落ちてしまい、何かをする意欲も持てない様で、このままだと認知症の進行に拍車がかかってしまいそうで心配です。
それでも、日曜日に介護施設のスタッフの方がステキなお花を持ってお見舞いに来てくださり、顔を合わせたらちいちゃんも元気な声で挨拶していたのでまたショートステイに行くようになれば、活き活きしてくれるんじゃないかなー、と思っています。今週いっぱい、娘が朝食を食べさせて出かけた後、午後2時ごろまでは一人で留守番していてもらい、私が帰って昼食の後、入浴させています。
私は、ちいちゃんが治れば、また介護施設の利用でお世話はお願いできますが、在宅介護を続けている人はホントにたいへんだなあ、と実感しています。
一度は誰もが通らなければならない道ですが、出来るならなるべく世話はかけたくないものです。
もちろん、ちいちゃんだって認知症になりたくてなった訳ではないし。。。
今の自分の姿を知ったら本人が一番悲しく残念な思いをする事でしょう。
介護は快互、介護する側される側、お互いになるべく快適に過ごせるように出来たらいいなっていつも思います。
なかなか難しいことなんですけどね。。。
仕事が忙しい時に、ちいちゃんの精神状態が不安定になったりすると、やっぱり「ああ~もううんざり~」とか、思っちゃいます。
きれいごとだけでは、介護は越えて行かれないですね。。。
それでも、私は疲労回復の秘密兵器を持っているので、ちょっとやそっとの事ではへこみませよ~
少々手の掛かる秘密兵器ですが、私の自慢の宝物たちです。
迷彩服着用だけどなんとも平和~な秘密兵器でしょ?
まだ、しばらく続く在宅介護ですが、何とか無事に切り抜けられますようにジョディと小巻、力を貸して頂戴ね~ (*^_^*)
介護施設の利用をお休みしていますwww
だ・か・ら在宅介護~の真似事をしています。
娘と二人、お互いに仕事の合間を縫っての綱渡りの介護ですが、何とかかんとか頑張っています。
幸い、ちいちゃんの精神状態が落ち着いているので、数時間は一人でいても大人しく寝ていてくれるので助かります。
来週月曜日、皮膚科で再診してもらってOK!が出るといいのですが。。。
やはり、ウチにいると刺激がないのでごろごろしてばかりで、結果食欲も落ちてしまい、何かをする意欲も持てない様で、このままだと認知症の進行に拍車がかかってしまいそうで心配です。
それでも、日曜日に介護施設のスタッフの方がステキなお花を持ってお見舞いに来てくださり、顔を合わせたらちいちゃんも元気な声で挨拶していたのでまたショートステイに行くようになれば、活き活きしてくれるんじゃないかなー、と思っています。今週いっぱい、娘が朝食を食べさせて出かけた後、午後2時ごろまでは一人で留守番していてもらい、私が帰って昼食の後、入浴させています。
私は、ちいちゃんが治れば、また介護施設の利用でお世話はお願いできますが、在宅介護を続けている人はホントにたいへんだなあ、と実感しています。
一度は誰もが通らなければならない道ですが、出来るならなるべく世話はかけたくないものです。
もちろん、ちいちゃんだって認知症になりたくてなった訳ではないし。。。
今の自分の姿を知ったら本人が一番悲しく残念な思いをする事でしょう。
介護は快互、介護する側される側、お互いになるべく快適に過ごせるように出来たらいいなっていつも思います。
なかなか難しいことなんですけどね。。。
仕事が忙しい時に、ちいちゃんの精神状態が不安定になったりすると、やっぱり「ああ~もううんざり~」とか、思っちゃいます。
きれいごとだけでは、介護は越えて行かれないですね。。。
それでも、私は疲労回復の秘密兵器を持っているので、ちょっとやそっとの事ではへこみませよ~
少々手の掛かる秘密兵器ですが、私の自慢の宝物たちです。

まだ、しばらく続く在宅介護ですが、何とか無事に切り抜けられますようにジョディと小巻、力を貸して頂戴ね~ (*^_^*)
スポンサーサイト
コメント
No title
お母さま(「ちいちゃん」っていいですね)、大変ですね。
伝染性の皮膚疾患って、痒かったり痛かったりするのでしょうか。
早くよくなるといいですね。
認知症の方の介護は本当に大変ですよね。
肉体的な辛さはもちろん、精神的にも大変だと思います。
でもジョディくんと小巻ちゃんが、
ぶぶままさんを励ましてくれてますよね。
それは本当によかったと思います。
しばらく蒸し暑い日が続くようです。
ぶぶままさんもくれぐれもお身体大事になさってください。
伝染性の皮膚疾患って、痒かったり痛かったりするのでしょうか。
早くよくなるといいですね。
認知症の方の介護は本当に大変ですよね。
肉体的な辛さはもちろん、精神的にも大変だと思います。
でもジョディくんと小巻ちゃんが、
ぶぶままさんを励ましてくれてますよね。
それは本当によかったと思います。
しばらく蒸し暑い日が続くようです。
ぶぶままさんもくれぐれもお身体大事になさってください。