fc2ブログ

プロフィール

ぶぶまま

Author:ぶぶまま

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

6月3日にちようび~❀

P6032599 (320x240) 



今日は朝から町内会の一斉清掃でした。

明け方ザアーっと雨音がしていたのですが、目覚ましで起きた時には止んでいました。
残念なような、良かったような半分半分の気持ちでしたが、いつかはやらなくちゃならない事。
カンカン照りじゃないだけまだマシでした。

一斉清掃と言っても、自宅周りの側溝の水が溜まる所のどぶ浚い(今こんな言い方しない?)
と草むしり、川沿いの遊歩道の草叢のゴミ拾いなので、そんなに時間は掛かりませんでした。

毎回、不法投棄の粗大ごみが捨てられているのですが今年はどうだったのかなあ。。。
私たちが回った所は、古着が数着あっただけで済みましたけど。。。
でも、捨てたもん勝ちみたいな風潮は何とかならないのでしょうか?
人の捨てたゴミを、私たちがせっせせっせと片づけて、逆の立場だったらどう思うのでしょう?

モォー(p`・_・´q)プンプンなんだから 

って、そんなことするヤツは町会の清掃なんかに出たりしないか。。。

布団だの、古タイヤだの、自転車だの、盗品の疑いのある物は後から町会の役員の人が
警察に届けたりしてたいへんなんですよね~

以前、冷蔵庫が捨ててあった時は中に何が入ってるか考えてみんな緊張してしまいました。

カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ (TVのサスペンス物の見過ぎかしら?)

こわごわ開けて~。。。

でも、空っぽでしたが~   (~_~;)

みんなほっとしましたが、後処理が面倒なことは変わりないですね。

今回はそんな大きなゴミは出なかったようですが。。。

清掃後にちょっとお喋りしてたら「ハイ!解散~」になったので、汚れついでに我が家の
「猫額ガーデン」の草むしりを。。。

ガンバァ━━━(`・д・´)ノ━━━!!!! しましたァ!!!


     *゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-               



お掃除を終えてウチに入ったらP6032617 (320x240)
アンニュイな雰囲気の小巻さんと
可愛いストーカーのジョディが
お迎えしてくれました~ 

ああ~幸せ~

P6032615 (240x320)
 


冒頭のハイビスカスは夕方花屋さんで買ってきました
ビタミンカラーで元気な朝を迎えられそう。。。



















スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

おはようございます(*^。^*)
オレンジのハイビスカス❤素敵ですね~♪
本当に元気をくれそうなビタミンカラーですね(*^^)v

不法投棄ですか・・・
よく!あんな事できますよね!!
冷蔵庫の中!緊張しますよね(^_^;)
私も!凄いサスペンス好きなんで…
同じ事を考えて、、、ドキドキする事でしょう(笑)

それから…ぶぶままさんに教えてほしい事があるんです!蓮が少し噛み癖があるみたいで…
ネットとかで直し方とか見てみましたが…
口を抑えるとか!どすのきいた声で「ダメ」と言う!
とか…叱ってはダメとか・・・・・
色んな意見がありすぎて!よくわかりません(-"-)
どうしたらいいんですかね?
まだ2か月だから…そのままにしてていいんですか?
教えてほしいです(^。^)y-.。o○

No title

うちの近所も不法投棄が多いです。
近くに川が流れているのですが,その川にゴミを捨てる人もいます。
それから、ゴミの日ではないのにゴミを出す人も少なくないですね。
これからの季節は生ゴミなどすぐに腐るので,本当に困ります。

サマードレスを着た小巻ちゃんも
真面目な(?)顔のジョディくんも可愛いですね。
こんなキュートな二人を見てたら,
仕事の疲れも癒されるでしょうね。
ハイビスカスのビタミンカラーも
見てるだけでパワーが出そうです♪

Re: No title

> うちの近所も不法投棄が多いです。
> 近くに川が流れているのですが,その川にゴミを捨てる人もいます。
> それから、ゴミの日ではないのにゴミを出す人も少なくないですね。
> これからの季節は生ゴミなどすぐに腐るので,本当に困ります。
>
ウチの近くの川も2年前に底を浚う大掃除を市がやったのですが、自転車や
オートバイが何台も出てきて吃驚しました。
自分の所からなくなれば、ゴミを処分したと思うのかしら? 
遊歩道の際にゴミ捨て場があるのですが、通勤の道すがらゴミを捨てて行く
よその地区の人もいて、ゴミ当番もやらずに図々しいですよね。。。

> サマードレスを着た小巻ちゃんも
> 真面目な(?)顔のジョディくんも可愛いですね。
> こんなキュートな二人を見てたら,
> 仕事の疲れも癒されるでしょうね。
> ハイビスカスのビタミンカラーも
> 見てるだけでパワーが出そうです♪

わんことお花に癒されて元気をもらってます!(*^_^*)

Re: No title

> おはようございます(*^。^*)
> オレンジのハイビスカス❤素敵ですね~♪
> 本当に元気をくれそうなビタミンカラーですね(*^^)v

門の脇に置いてますが、パッと明るくなりました~♪
>
> 不法投棄ですか・・・
> よく!あんな事できますよね!!
> 冷蔵庫の中!緊張しますよね(^_^;)
> 私も!凄いサスペンス好きなんで…
> 同じ事を考えて、、、ドキドキする事でしょう(笑)

やっぱり~ (笑)
>
> それから…ぶぶままさんに教えてほしい事があるんです!蓮が少し噛み癖があるみたいで…
> ネットとかで直し方とか見てみましたが…
> 口を抑えるとか!どすのきいた声で「ダメ」と言う!
> とか…叱ってはダメとか・・・・・
> 色んな意見がありすぎて!よくわかりません(-"-)
> どうしたらいいんですかね?
> まだ2か月だから…そのままにしてていいんですか?
> 教えてほしいです(^。^)y-.。o○

まだ2か月だと甘噛みですね。噛み癖とは違うと思いますよ~
結構はっきりと「ダメ!」と言いながら、噛まれた手を引き抜こうとせずに
逆に奥に押し込むようにすると嫌がって離しますよ~
その時に遊びを中断すると、こういう風に噛むと遊んでもらえないと
判るようになります。
気長に根気よく。。。怖がらせたり痛いことをすると、臆病になったり、逆に
攻撃的になったりする子もいると思いますよ。
基本的な躾をするときは、家族でまちまちにならないように決め事をしておくと
いいでしょう。
かける言葉も短くはっきりと。。。「ダメ!」「NO!」など。。。
その内言葉だけで止めるようになります。
基本的な躾の場合は褒めるだけにして、おやつで釣るのは止めた方がいいでしょう。

なんて偉そうに言ったけど、あくまで私の経験談。
犬の専門家ではありませんから参考程度に留めておいてくださいね~(*^^)v
それでは楽しいわんこライフを送ってくださいね~♪

♡ U^エ^UU゜エ゜U♡
といぷのじょでぃ(Boy)&
しーずのとっと(Girl)です
よろしくね(^_-)-☆
ミサップル カルーセル
くるくる回る カルーセル
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あなたも一言!!
QRコード
QR