12月5日生米事件
帰宅したらば、こんなものが。。。
これ、何だと思います?
お判りですか?
お米の袋です。。。 ビリビリ・・・
誰の仕業でしょう。。。
言わずと知れた。。。
「坊ちゃあん あん あん あ~んんん。。。。。 ジョディィィィィ。。。。。」
袋は倒れていたものの、ほとんどこぼれていなかったから、まあさか!!!食べているとは思わなんだ。
いんや、食していてもせいぜい一口二口なもんだと思ってましたよ~。
だってだって、仔犬の頃に1回同じように袋を破いて生米食べたけど、その後はうっかり置きっぱにしてあっても見向きもしなかったじゃないの。
だあから今回も、お盆明けからずっと、忙しくて特に10月なんて夜の7時前に帰れたことがなかったから、その腹いせにやったのかと。。。
私が甘かった。。。
その日のお散歩は、まだ食した生米がこなれていなかったようで、出て来たものはいつもとおんなじ感じで、だから尚更安心してしまった訳で。。。
でも、万が一を思って夕飯はいつもの半分位にしたんだけど、普通に食べて物足りなそうにしてたよね。
翌朝のお散歩で、異常事態発生!!!
キーンキーンキーンキーンキーン。。。
お出ました物は、生米の山!!!
ちょっと待て!!!こんなに食べてたの!!!
「もおおおおお ジョディのおバカったれ~~~!!! そんなに飢えさせてないだろうがあ~~~
」
頭にくるやら情けないやらで、ジョディを横目で睨みながら歩いていたら、済まなさそうな顔して目を合わせないでとぼとぼ歩いてたジョディが突然立ち止まり、昨夜のご飯を「ゲポ」してしまいました。
「ええええツっ~!!! これってこれって、もしかしたら生米が膨らんで詰まっちゃってるんじゃないのかしら?」
怒りが心配に変わりました。
結局、ジョディ自身はゲポしたらすっきりしたようで、朝ごはんをいつも通り欲しがったんですが、さすがにあげる訳にはいかず、朝食は抜き。
遅番で出かける次女に託し仕事に行きました。
結果、大したことはなかったようですが、それでも生米の姿をようやく見なくなったのは木曜の朝でした。
ヤレヤレ、ようやく生米も出きっていつも通りのご飯に戻ったのに何やらさえない顔色のジョディ。
隙あらば、私や娘の膝によじ登って細かく震えています。
寒いのかしら?
暖房も付いてるし、洋服着せる?。。。
一体どうしたジョディ。 大丈夫か?
そこでハッとしたんです。
そういえば今年の3月頃に同じような状態になり、その時も心配だったので掛かりつけの獣医さんに連れていった所、犬でも人間と同じように気圧の変化で偏頭痛のような状態になる子がいるという事で、お薬飲ませて良くなったことがありました。
確か、お薬まだ残っていたはず。。。
さっそく飲ませました。その日の夜と翌朝と二回飲ませたら、いつものキュピキュピなジョディに戻りました。
やっぱりいつもと違う事を見逃さないように日々心を配っててあげてないとダメですね。
犬の幸せは飼い主次第。。。
改めて反省させられた出来事でした。
おかげさまで今は元気で可愛いジョディに戻っていますよ~
これ、何だと思います?
お判りですか?
お米の袋です。。。 ビリビリ・・・
誰の仕業でしょう。。。
言わずと知れた。。。
「坊ちゃあん あん あん あ~んんん。。。。。 ジョディィィィィ。。。。。」
袋は倒れていたものの、ほとんどこぼれていなかったから、まあさか!!!食べているとは思わなんだ。
いんや、食していてもせいぜい一口二口なもんだと思ってましたよ~。
だってだって、仔犬の頃に1回同じように袋を破いて生米食べたけど、その後はうっかり置きっぱにしてあっても見向きもしなかったじゃないの。
だあから今回も、お盆明けからずっと、忙しくて特に10月なんて夜の7時前に帰れたことがなかったから、その腹いせにやったのかと。。。
私が甘かった。。。
その日のお散歩は、まだ食した生米がこなれていなかったようで、出て来たものはいつもとおんなじ感じで、だから尚更安心してしまった訳で。。。
でも、万が一を思って夕飯はいつもの半分位にしたんだけど、普通に食べて物足りなそうにしてたよね。
翌朝のお散歩で、異常事態発生!!!
キーンキーンキーンキーンキーン。。。

お出ました物は、生米の山!!!
ちょっと待て!!!こんなに食べてたの!!!
「もおおおおお ジョディのおバカったれ~~~!!! そんなに飢えさせてないだろうがあ~~~


頭にくるやら情けないやらで、ジョディを横目で睨みながら歩いていたら、済まなさそうな顔して目を合わせないでとぼとぼ歩いてたジョディが突然立ち止まり、昨夜のご飯を「ゲポ」してしまいました。
「ええええツっ~!!! これってこれって、もしかしたら生米が膨らんで詰まっちゃってるんじゃないのかしら?」

怒りが心配に変わりました。
結局、ジョディ自身はゲポしたらすっきりしたようで、朝ごはんをいつも通り欲しがったんですが、さすがにあげる訳にはいかず、朝食は抜き。
遅番で出かける次女に託し仕事に行きました。
結果、大したことはなかったようですが、それでも生米の姿をようやく見なくなったのは木曜の朝でした。
ヤレヤレ、ようやく生米も出きっていつも通りのご飯に戻ったのに何やらさえない顔色のジョディ。
隙あらば、私や娘の膝によじ登って細かく震えています。
寒いのかしら?
暖房も付いてるし、洋服着せる?。。。
一体どうしたジョディ。 大丈夫か?

ぼきゅショボボボ~ンの図
そこでハッとしたんです。
そういえば今年の3月頃に同じような状態になり、その時も心配だったので掛かりつけの獣医さんに連れていった所、犬でも人間と同じように気圧の変化で偏頭痛のような状態になる子がいるという事で、お薬飲ませて良くなったことがありました。
確か、お薬まだ残っていたはず。。。
さっそく飲ませました。その日の夜と翌朝と二回飲ませたら、いつものキュピキュピなジョディに戻りました。
やっぱりいつもと違う事を見逃さないように日々心を配っててあげてないとダメですね。
犬の幸せは飼い主次第。。。
改めて反省させられた出来事でした。
おかげさまで今は元気で可愛いジョディに戻っていますよ~

スポンサーサイト