fc2ブログ

プロフィール

ぶぶまま

Author:ぶぶまま

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

今週の私 その1

久々に母=ちいちゃんの事。

先週土曜日にショートステイから帰宅後、大人しく寝てくれましたが翌日日曜日もほとんどお布団の中。
「御飯よ~」と声をかけた時だけ起きてきて、とっても良い子!
今日は楽チン介護だわ~って思っていたら、深夜になって「頭痛~い!」
ちょっと動かしただけで、「痛い痛い」と騒ぐので、腰痛用にもらってあるロキソニンを飲ませて様子を見る。
だけど、あんまり効かないようで。。。

先週の水曜日の深夜に、雨戸を開けたり閉めたり、大きな声で独り言の繰り返し。。。
宥めて寝かせるのに一苦労。 肩を押さえた手を振り払った拍子に尻餅ついて頭を家具にぶつけて。。。
そんなに強打した訳ではないが、もしやその時に脳出血? じわじわ~っと?
いやあな予感が胸をよぎる。

結局、迷った末どこが悪くても総合的な検査を受けられる一番近くの大学病院へ連れて行くことにした。
足腰が弱って、長い移動は出来ないため、車椅子を積み込みいざ出発。

病院の駐車場はすぐ満車になってしまうので、ちょっと歩くが駅ビルの駐車場へ車を入れて、ちいちゃんは車椅子へ。。。
総合受付で、症状を話したら、手足に麻痺もなく、呂律も異常がないなら神経内科へという事で受診してきました。
診察室は新館2階、診察の前にCTを取ってと言われ、館内地図を渡され旧館1階の端まで移動。 新館エレベーターで1階に降り、旧館エレベーターAで二階に上がり、旧館エレベーターBで一階へ。廊下を100メートルくらい歩いてやっとこさ CT検査室へ。
そこは。。。座る場所がないくらい混み混みでした。
それでも、思っていたよりも早く検査してもらえて良かった!

神経内科への帰り道。見事に迷子になってしまい (~_~;)
館内地図はCT検査を受ける時に検査室へ戻すことになっていたから手元にないし。。。
どうやら旧館エレベーターBを乗り間違えたらしい。。。
なんだか、しーんと静まり返った入院患者さんの病室が並んだ廊下に出てしまい、看護師さんの姿もなくドキドキしちゃいました。 なんか大変な病棟なのかなーって。。。
お掃除のおばさんがいたので、道を聞いたら、新館の入口までを教えてくれたがそこから先は判らないので、またそこで聞いてくれと。。。
広いのね~、お仕事してる人も担当外のエリアは判らないんだ。 ふ~ん。。。
みんなよく迷わないなあ。。。 って私が、すごい方向音痴なんですど。。。 (~_~;)
それでも、病院って具合が悪くて行くところなのに、新館にほとんどの診察室があるのにCTやMRIの検査室が旧館のはずれって。。。
まあ、検査室が救急医療センターの近くだから新館に移動できないのかも知れませんね。

それでも何とかかんとか、車椅子を押しての珍道中。
無事に神経内科の窓口へ戻れました。
検査の結果は脳出血などの異常はなし!
肩こりなどからくる緊張性の頭痛だという事で、お薬を出してもらうことになりました。
9時に病院に着いて、1時に会計終わってヤレヤレ!と思ったら、処方箋が・・・

ない! \(◎o◎)/!

会計の窓口で確認してもらったら、処方箋は出てないことになってますが。。。

再度、神経内科の窓口へ。
結局、また処方箋は別会計で待たされ、病院を後にしたのは2時近く。

本人は、認知が進んでいるためか痛覚など鈍くなっているようなところもあって、こっちで気を付けていないと手遅れになってしまうという事がないとは言えず、いつも気を使います。

今回は、おかげさまで何事もなく済みましたがこれから先も気配りを忘れないように気をつけなくちゃなりませんね。
なんといっても、今ここに私があるのはちいちゃんあればこそ。
恩返しだなんて言えるほどの事はしてないけれど、自分に出来る事を出来る時に出来るだけ。
私が仕事をしているから、介護施設で過ごす時間の方が長くなってしまって。。。
だから、一緒に過ごすときには出来るだけ快適な時間を過ごしてもらえたら、と思います。
実際は、私も人間が未熟なのでなかなかうまくは出来ないですが。。。
いつも、あれこれ試行錯誤しながら、ちいちゃんの我儘や気まぐれにうんざりすることもあったりして。。。
そんなときには自己嫌悪に陥ったり、マイナーになって人間失格な気分にもなるし。

精神的にもホント楽チン介護なんてある訳ないですよね~



 


ちいちゃんの車椅子

P3221092 (240x320) 

病院やスーパーに置いてある車椅子は見ていて

クッションもなくすわり心地が悪そうだったので

いずれ必要になるものと思い、4月に買って

しまいました。今までは近所の買い物や散歩に

数回使っただけですが、今回は大活躍してくれました!




紅いバラのハートリース
 

♡ U^エ^UU゜エ゜U♡
といぷのじょでぃ(Boy)&
しーずのとっと(Girl)です
よろしくね(^_-)-☆
ミサップル カルーセル
くるくる回る カルーセル
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あなたも一言!!
QRコード
QR